2012年03月20日
続 ひとつテンヤ
え~ゴミです。
今日は春分の日です。
今日こそひとつテンヤで魚らしい魚を釣りたい
と思い
youtubeで猛勉強いたしました。

きっと結果はついてくるはず
期待に胸を膨らませ目的地にAM6:00出発
が
現場はドカ時化でありました。
終わった・・・・。
イヤイヤ今日こそは釣ると決めたのだから何としてでも釣りたい
ない頭をフル回転
ハッ
養殖網の近くだったら少しぐらい波が和らぐかもと思い
思い当たる場所へ
ここも結構時化てて何とか船を浮かべ、養殖網まで風に流され30分で到着
思った通り、波が養殖網にあたり
いい感じであります。
しかし風だけはどうにもなりません。
体温がドンドン下がっていくのがわかります。
心折れそうです。
イヤイヤ今日こそは
気合を込めてキャスト
・・・・・・・・・・・
PM1:00 まったくアタリなし。エサ取りの反応も無し。
最近また気温が下がってきた影響でしょうか。何事もなかったかのように
餌が綺麗に戻ってくる。
エサ取りすら恋しい。
残念すぎる
打ちひしがれていますと嫁から電話
お弁当をわざわざ持ってきてくれたとの事。
涙
このまま帰ろっかな~と思ったとき
風が止みました。
無風です。マジか
そしてすぐに今回の釣行初アタリが、引きを楽しみあがってきたのは
エソ40センチぐらい
複雑であります。
この場所から帰港に40分・・・
嫁さんには申し訳ないけどこのチャンスを逃すと
後で後悔すると思い、お弁当キャンセル
そのまま続行
しかし続かない。何故だ
お弁当食べに行けばよかった。何故だ
少しずつ風が出てきました。もう駄目だ帰ろうと
思って力なくリールを巻き、回収していると
ゴンッ
えっえ~
慌てているわたくしを尻目にガンガンに突っ込んでいきます。
主導権を握られたまま、なんとかドラグを調整し
また確実にエソではない事を確信し、熱いファイトを楽しんで上がってきたのは
真鯛50センチぐらいでした。

嬉しかったのですが、釣れた感が100%
またひとつテンヤの釣り方とは違うよな~感が100%
次回までもうひと勉強いたします。
今度こそ釣ったと言える魚を・・・
いやその前に
嫁に弁当の件、謝らないと・・・・

今日は春分の日です。

今日こそひとつテンヤで魚らしい魚を釣りたい

youtubeで猛勉強いたしました。


きっと結果はついてくるはず
期待に胸を膨らませ目的地にAM6:00出発

が
現場はドカ時化でありました。

終わった・・・・。

イヤイヤ今日こそは釣ると決めたのだから何としてでも釣りたい
ない頭をフル回転
ハッ

養殖網の近くだったら少しぐらい波が和らぐかもと思い
思い当たる場所へ

ここも結構時化てて何とか船を浮かべ、養殖網まで風に流され30分で到着
思った通り、波が養殖網にあたり
いい感じであります。

しかし風だけはどうにもなりません。
体温がドンドン下がっていくのがわかります。

心折れそうです。
イヤイヤ今日こそは
気合を込めてキャスト
・・・・・・・・・・・
PM1:00 まったくアタリなし。エサ取りの反応も無し。

最近また気温が下がってきた影響でしょうか。何事もなかったかのように
餌が綺麗に戻ってくる。
エサ取りすら恋しい。
残念すぎる
打ちひしがれていますと嫁から電話
お弁当をわざわざ持ってきてくれたとの事。

涙

このまま帰ろっかな~と思ったとき
風が止みました。
無風です。マジか

そしてすぐに今回の釣行初アタリが、引きを楽しみあがってきたのは
エソ40センチぐらい

複雑であります。
この場所から帰港に40分・・・
嫁さんには申し訳ないけどこのチャンスを逃すと
後で後悔すると思い、お弁当キャンセル

そのまま続行
しかし続かない。何故だ
お弁当食べに行けばよかった。何故だ
少しずつ風が出てきました。もう駄目だ帰ろうと
思って力なくリールを巻き、回収していると
ゴンッ
えっえ~
慌てているわたくしを尻目にガンガンに突っ込んでいきます。

主導権を握られたまま、なんとかドラグを調整し
また確実にエソではない事を確信し、熱いファイトを楽しんで上がってきたのは
真鯛50センチぐらいでした。

嬉しかったのですが、釣れた感が100%
またひとつテンヤの釣り方とは違うよな~感が100%
次回までもうひと勉強いたします。
今度こそ釣ったと言える魚を・・・
いやその前に
嫁に弁当の件、謝らないと・・・・
2012年03月18日
ひとつテンヤに再挑戦
え~ゴミです。
昼まで雨が降り、その後暴風の時化た豊後の海より
先ほど帰ってきました。
釣果は一日やって

マゴチ50センチぐらい

カサゴ30センチぐらいと、ちっこいカサゴ
(ちっこいカサゴ君たち
リリース予定でしたが
水圧の変化に耐えきれず、力尽きた為お持ち帰りいたしました。)
でした。
すべてルアーでの釣果であります。
今回、ひとつテンヤを究めようと延々とチャレンジしていたのでありますが
テンヤの釣果はエソ8匹、ベラ2匹(画像無)。
釣行時間の8割はひとつテンヤをやってたのであります。
ルアーと違ってエビ餌はすぐ身切れします。
海中には様々なエサ取りがワンサカおります。
落とし込んでいる時、アクションを加えている時
常に「餌はまだ残っているのかな?」って事が気になってしまって
無駄に疲れちゃいました。
・・・寝ます


昼まで雨が降り、その後暴風の時化た豊後の海より
先ほど帰ってきました。

釣果は一日やって
マゴチ50センチぐらい
カサゴ30センチぐらいと、ちっこいカサゴ
(ちっこいカサゴ君たち

水圧の変化に耐えきれず、力尽きた為お持ち帰りいたしました。)
でした。

すべてルアーでの釣果であります。

今回、ひとつテンヤを究めようと延々とチャレンジしていたのでありますが
テンヤの釣果はエソ8匹、ベラ2匹(画像無)。
釣行時間の8割はひとつテンヤをやってたのであります。
ルアーと違ってエビ餌はすぐ身切れします。

海中には様々なエサ取りがワンサカおります。

落とし込んでいる時、アクションを加えている時
常に「餌はまだ残っているのかな?」って事が気になってしまって
無駄に疲れちゃいました。
・・・寝ます

2012年03月04日
春をさがしに
え~ゴミです。
先週、仕事が忙しく
休みもとれない状態となり
疲れがドンドン溜まっていき、見事インフルエンザになりました。
もう全快しましたけど、久々にしんどかったです。
今回、やっと休みになったので釣りに行こうと思ったら
潮が思いのほかよろしくない。
う~んでも釣りがしたい
しかし釣れなかったらいやだな~。と思っていたら
妹から電話、
「外もだいぶ暖かくなってきたのでみんなで春を探しに行ったら
フキノトウがでていたよ。おいしそうだからみんなで採って食べたよ」とのこと。
「・・・僕の分は・・・全部食べっちゃった・・了解。」
残念であります。
フキノトウが食べたいな~でも実家まで行くのめんどいしな~
そうだついでに野池に行って、もうバスが釣れるかやってみようと思い立ち
某野池へ
一時間後到着
準備をしながら横目で野池観察
少し雨もパラついていて、岸際には枯れた水草が至る所に点在しております。
いい感じであります。
きっとバス達はあの水草に寄り添うようにジッとしているだろうから
水草の中にテキサスを押し込んでいく作戦でやってみよう。
コースをイメージし
ゆっくり慎重にアプローチのはずが
水面をたたき割る程の水しぶきを上げながらの
ピッチング&バックラッシュ
思いのほか下手くそになっております。
気を取り直して、先ほどより若干静かにアプローチ
カンっ

いいのかこんなに早く春を実感して、ぐらいに簡単に釣れちゃいました。
それから立て続けに金太郎飴のようなバス達を3本



バス達30センチぐらい
なかなかのファイター達でありました。
モノの30分でミッション終了。
撤収。
満足しての帰宅途中に
あっフキノトウ
採り忘れていた事に気づくゴミでありました。
残念であります。
・・・・又に致します。


先週、仕事が忙しく
休みもとれない状態となり
疲れがドンドン溜まっていき、見事インフルエンザになりました。

もう全快しましたけど、久々にしんどかったです。

今回、やっと休みになったので釣りに行こうと思ったら
潮が思いのほかよろしくない。

う~んでも釣りがしたい
しかし釣れなかったらいやだな~。と思っていたら
妹から電話、
「外もだいぶ暖かくなってきたのでみんなで春を探しに行ったら
フキノトウがでていたよ。おいしそうだからみんなで採って食べたよ」とのこと。

「・・・僕の分は・・・全部食べっちゃった・・了解。」

残念であります。

フキノトウが食べたいな~でも実家まで行くのめんどいしな~
そうだついでに野池に行って、もうバスが釣れるかやってみようと思い立ち

某野池へ

一時間後到着

準備をしながら横目で野池観察
少し雨もパラついていて、岸際には枯れた水草が至る所に点在しております。
いい感じであります。

きっとバス達はあの水草に寄り添うようにジッとしているだろうから
水草の中にテキサスを押し込んでいく作戦でやってみよう。

コースをイメージし

ゆっくり慎重にアプローチのはずが
水面をたたき割る程の水しぶきを上げながらの
ピッチング&バックラッシュ

思いのほか下手くそになっております。

気を取り直して、先ほどより若干静かにアプローチ

カンっ
いいのかこんなに早く春を実感して、ぐらいに簡単に釣れちゃいました。

それから立て続けに金太郎飴のようなバス達を3本

バス達30センチぐらい
なかなかのファイター達でありました。

モノの30分でミッション終了。

撤収。

満足しての帰宅途中に
あっフキノトウ

採り忘れていた事に気づくゴミでありました。

残念であります。
・・・・又に致します。
タグ :バス