2011年08月29日
サビキ釣り
え~ゴミです。
前回のブログで予告いたしました。
母、トミーとの親子フィッシングに行ってまいりました。
Am 3:00 待ち合わせのコンビニで合流
母、トミー
久々の釣りに興奮し、活性があがっております。
いっぱい釣って、ぜひこのテンションのまま帰っていただきたい
…何とか釣らせねば
Am 3:30 漁港到着。
まだ暗いのでゆっくり準備しようと思いましたが
母、トミー ポイントへダッシュ
五分後には第一投。
第一投から10分ほど経ちますがアタリなし
しかし、ウキをよく見ると微かにウキが動いております。
ラインを手に持ち、聞いてみると魚信あり
しかし針がかりしておりません。
わたくしの見解では、アミエビは海中で発光するので魚からも視認できますが
サビキ針がケイムラではないので、道糸などに魚が接触してしているのでしょう
早速ケイムラを買いに釣具屋へ直行
仕掛けを交換すると、ドンドン釣れます。
しかも、思っていたより型が良い(20㎝ぐらい)
トミー子供の様にハシャイで楽しそうです。
しかし、日が昇り
辺りが明るくなってくると、次第にサイズがこぶりになってきました。
沖へ出て行ったのでしょう。
夜間、中型の鯵は漁港のライトに集まってくるのでしょうね。
サイズダウンしましたが、コンスタントに鯵は釣れているので
トミーは楽しんでくれてます。
Am 7:00
潮が止まりました。
丁度良い具合にコマセも綺麗に使い果たしたトミー。
大満足なご様子。

ここで納竿
釣れるか不安でしたが、鯵も釣れて母、トミーも満足していただいたようなので
わたくしも、とても楽しかったです。
帰りの車中で饒舌に語る母。
楽しい時間・面白い話
久々に腹の底から笑いました。
また行きましょう。

前回のブログで予告いたしました。
母、トミーとの親子フィッシングに行ってまいりました。

Am 3:00 待ち合わせのコンビニで合流
母、トミー
久々の釣りに興奮し、活性があがっております。

いっぱい釣って、ぜひこのテンションのまま帰っていただきたい
…何とか釣らせねば

Am 3:30 漁港到着。
まだ暗いのでゆっくり準備しようと思いましたが
母、トミー ポイントへダッシュ

第一投から10分ほど経ちますがアタリなし
しかし、ウキをよく見ると微かにウキが動いております。

ラインを手に持ち、聞いてみると魚信あり
しかし針がかりしておりません。
わたくしの見解では、アミエビは海中で発光するので魚からも視認できますが
サビキ針がケイムラではないので、道糸などに魚が接触してしているのでしょう
早速ケイムラを買いに釣具屋へ直行

仕掛けを交換すると、ドンドン釣れます。
しかも、思っていたより型が良い(20㎝ぐらい)
トミー子供の様にハシャイで楽しそうです。

しかし、日が昇り
辺りが明るくなってくると、次第にサイズがこぶりになってきました。
沖へ出て行ったのでしょう。
夜間、中型の鯵は漁港のライトに集まってくるのでしょうね。
サイズダウンしましたが、コンスタントに鯵は釣れているので
トミーは楽しんでくれてます。

Am 7:00
潮が止まりました。
丁度良い具合にコマセも綺麗に使い果たしたトミー。
大満足なご様子。
ここで納竿
釣れるか不安でしたが、鯵も釣れて母、トミーも満足していただいたようなので
わたくしも、とても楽しかったです。

帰りの車中で饒舌に語る母。
楽しい時間・面白い話
久々に腹の底から笑いました。
また行きましょう。
2011年08月29日
目指せ!一人でカートップ?

8月29日に我が母(トミー)と釣りに行きます。
何故か、鯵に異常に反応するトミー。
釣り上げてきた数々の魚にはあまり反応致しませんが、
暇つぶし・ファミリーフィッシングなどで釣れた鯵を実家に持って行くと
テンションUP
若き頃は、よく釣りに行っていたみたいなので「鯵釣りいってみる?」って誘ってみると
食いついてきました。

今から行こうと言う母をなだめ、漁港を選択
しかし釣り具屋の人の話ではサイズがいまいち、ボートを出し少し沖に出れば型はいいらしいのですが…
最近購入したボート。
船体が重すぎて一人では無理

(船体重量約80㎏)
何とかできないものか考えておりますが名案が浮かばない。
この悩みを、我が父(フーミン)に相談すると、「お前は遊びに真剣だな」っと失笑。
何とかしてくれるそうです。
昨日
何とかしてもらう為に、庭に転がっているボートを家族総出で積み込み

今日、フーミンの会社にボートを持って行きました。
頑固な我が父。改めて痛感、職人です。

わたくしの熟考に熟考を重ねた設計を一蹴し、フーミンマジックを生んでいきます。
ここは大人しく黙って従い、後で不具合の修正をします。
フーミン渾身のボート積み下ろし台

完成。
ボートの積み下ろしは電動ウインチでするので、非力なわたくしでも問題はございません。
楽に上げ下げできます。
あともう一つ、作ってもらったのが
オールの柄
分かっちゃいたけど、アンタ職人だよ。

お礼を言い、我が家に・・
軽トラに軽トラとほぼ同サイズのボートを載せて走る強者。ゴミ

対向車の熱い、いや奇異な物体を見る視線が・・・・痛い

なんとか耐え抜き帰宅。

さっそく家族にお披露目
オオーっ
(これでボートの積み下ろしを手伝わなくて済むという)歓声

しかし問題発生
ドーリーがついていないので
ボートを庭に降ろす、あと一歩
嫁の手が必要です。
目標に届かず再試行せねば
今回の鯵釣りは漁港だなと思うゴミでした。

タグ :ボート
2011年08月21日
今週の釣果

今週は色々と忙しくやっとブログ書く時間ができました。((+_+))
わたくしゴミは忙しくとも釣りに行きたい人間

短時間釣行の結果です。

まずは鯵をジグヘッドで
先週、愛知県でお世話になっていた先輩が長期連休で帰省
その時、教わった釣り方でしてみたら
本当に釣れました。(*^。^*)
サイズは18~25cm
鯵は約1時間で終了し、次はフラットフィッシュ
今の時期、河口にキスが入っていて、それを捕食しにマゴチ・ヒラメが
おられるそうな
真相を探るべく30分だけルアーで・・・
この河口は水深が全体的に浅く、根がかり多発するので表層ずる引きが
よろしいらしい。
本当かな~と思いながらのキャスト3投目で
ソゲ(リリース)
本当でした。
気をよくし、キャストすると
終了~~~~(-_-)/~~~
2011年08月12日
お盆
え~ゴミです。
お盆が近づいてまいりました。
鎌倉時代より土着してきた、我がご先祖をお迎えするため
いざ!
お墓のお掃除
8月11日 AM6:00 到着
やりがいのある 現状
草むしり開始。
・・・いっこうにはかどりません。
涼しいうちに終わらせようとがんばりましたが、もうPM1:00
一度、実家に帰り、お昼ごはん → 昼寝、そして草むしり
なんとかPM5:00に終了し、帰宅しようとした時

さっそくのご利益
意識が朦朧としていて、ぶつけてしまいました。
みなさんも、車の運転には細心の注意を
8月12日 AM7:00
漁港に到着
先日のお掃除で体が重い
でも海に行きたがる・・
寝坊しましたが、少し竿を振りたくって来ちゃいました。
ボーっと海を見ていると
おじ様に捕まりました。
・・お話が長くなりそうな予感
。
しばらく話していると、ボートの話題になり
ゴムボートではなかなか思うように釣りができないと、僕が嘆いていると
おじ様が知り合いにボート屋がいるので今から行ってみる?と誘われたので
ついていっちゃいました。
ボート屋には様々なボートがあり、妄想が膨らみます。
その中で見つけたのが
このボート

ボート名 つりっこ太郎
一目で惚れこみました。ボート屋さんも親切な方で、購買意欲が湧いてきました。
残る関所は・・・
嫁
言いづらかったですが、ここは
臆せず直球勝負
予想に反して答えは
「いいよ」
ストライク
絶対断られると思っていたので、拍子抜けしていますと
妻が
「デカイの釣ってよ」
頑張ります。
これこそご利益だ

お盆が近づいてまいりました。
鎌倉時代より土着してきた、我がご先祖をお迎えするため
いざ!
お墓のお掃除
8月11日 AM6:00 到着
やりがいのある 現状
草むしり開始。
・・・いっこうにはかどりません。

涼しいうちに終わらせようとがんばりましたが、もうPM1:00
一度、実家に帰り、お昼ごはん → 昼寝、そして草むしり
なんとかPM5:00に終了し、帰宅しようとした時
さっそくのご利益
意識が朦朧としていて、ぶつけてしまいました。
みなさんも、車の運転には細心の注意を
8月12日 AM7:00
漁港に到着
先日のお掃除で体が重い
でも海に行きたがる・・

寝坊しましたが、少し竿を振りたくって来ちゃいました。
ボーっと海を見ていると
おじ様に捕まりました。
・・お話が長くなりそうな予感

しばらく話していると、ボートの話題になり
ゴムボートではなかなか思うように釣りができないと、僕が嘆いていると
おじ様が知り合いにボート屋がいるので今から行ってみる?と誘われたので
ついていっちゃいました。

ボート屋には様々なボートがあり、妄想が膨らみます。
その中で見つけたのが
このボート
ボート名 つりっこ太郎
一目で惚れこみました。ボート屋さんも親切な方で、購買意欲が湧いてきました。
残る関所は・・・
嫁
言いづらかったですが、ここは
臆せず直球勝負

予想に反して答えは
「いいよ」
ストライク
絶対断られると思っていたので、拍子抜けしていますと
妻が
「デカイの釣ってよ」

頑張ります。

これこそご利益だ
タグ :ボート
2011年08月06日
先輩と
え~ゴミです。
昨日、行って参りました。
で、逝ってしまいました。
大分市内に住んでいる先輩に、毎回嫌がらせ釣果メールを送っていたら
青物を釣りたいと、わざわざ辺鄙な我が町までお越しくださいました。
ここでゴムボートで色々な魚種を狙いにいければいいのですが
先輩は船酔い大臣なので、必然的に陸っぱりとなります。
とりあえず僕がヤズを釣ったところに案内すると、ここは青物のメジャーポイントだよと
教えていただきました。
先輩も愛知県から大分県に帰郷したとき、あまりの魚種の多さにしばし頭がおかしくなり
釣りばかりしていたと、カモメをみながら過去の釣果を語ってくれました。
空が明るくなり、ナブラがそろそろ始まるかなと思ったとき・・・
静かなままでした
。
とりあえずショアジギ開始。
コンスタントに

釣れます。
しかし青物の気配がまったくございません。
原因は、潮があまり動いていないことと、イルカが近くを悠々と泳いでいらっしゃる事だと
先輩は僕に説明し、朝一はジグ一本で通すと豪語していた先輩も
座って黄昏始めました。
まっまずい
なにか良い手を考えねば、
そうだ
虫餌だ
近くの釣具に車を飛ばして行き、ゴカイを購入
先輩に見せると
あまり乗り気ではありません。
5分後
目をキラキラと輝かせ、カサゴを片手に堤防の端から先輩が走ってきます。
・・・ゴカイ万歳
しかし無常
あっという間にゴカイがなくなりました。
先輩、堤防で横になっちゃいました。
何かないか、あせる僕
ふと海を見るとナブラです。
「ナブッ、ナブラです~~~。」
舌がもつれながら先輩に報告
俄然やる気の先輩・・・が
5分後また横に・・・
そうです。ナブラほんの数十秒で終わり
ました。
ぐあ~どうすればいいんだ~
モジモジしていると、先輩がジ~っと海面を見ております。
疑問に思い近寄って行くと「ベイトの動きがおかしい、何かに追われているようだな。う~んベイトの下やな。」と
おもむろにコンパクトなメタルジグに変更しポッチョンっと足元に
しばし待ち高速でシャクリます。
何してんだろうと思っていたら。「おっ来た来た!」
カマスです。30センチくらいの
青物が釣れない鬱憤を晴らすかのようなカマス祭りでした。
ベイトと一緒に私たちも堤防を移動し、数を稼いで行きます。
潮止まりまで、釣り続けて約40匹釣りました。
もう青物の事も忘れてヘトヘトになるまでやったのでここで
納竿

先輩にほとんど差し上げて10匹ほど家で干物を作ってみました。おいしかったです。
先輩は近所に魚を配り、配り終えたときにはビール10本に変わっていたそうです。
わらしべ長者みたい。
久々に人と釣りを楽しむことができました。
しかし、思ったような釣果を出せなかったのが残念です。
また先輩と行けるようにポイント開拓をせねば
今度こそ逝ってしまう。

昨日、行って参りました。
で、逝ってしまいました。

大分市内に住んでいる先輩に、毎回嫌がらせ釣果メールを送っていたら
青物を釣りたいと、わざわざ辺鄙な我が町までお越しくださいました。

ここでゴムボートで色々な魚種を狙いにいければいいのですが
先輩は船酔い大臣なので、必然的に陸っぱりとなります。

とりあえず僕がヤズを釣ったところに案内すると、ここは青物のメジャーポイントだよと
教えていただきました。
先輩も愛知県から大分県に帰郷したとき、あまりの魚種の多さにしばし頭がおかしくなり
釣りばかりしていたと、カモメをみながら過去の釣果を語ってくれました。

空が明るくなり、ナブラがそろそろ始まるかなと思ったとき・・・
静かなままでした

とりあえずショアジギ開始。
コンスタントに
釣れます。

しかし青物の気配がまったくございません。
原因は、潮があまり動いていないことと、イルカが近くを悠々と泳いでいらっしゃる事だと
先輩は僕に説明し、朝一はジグ一本で通すと豪語していた先輩も
座って黄昏始めました。

まっまずい
なにか良い手を考えねば、
そうだ

虫餌だ

近くの釣具に車を飛ばして行き、ゴカイを購入
先輩に見せると
あまり乗り気ではありません。
5分後
目をキラキラと輝かせ、カサゴを片手に堤防の端から先輩が走ってきます。

・・・ゴカイ万歳

しかし無常
あっという間にゴカイがなくなりました。
先輩、堤防で横になっちゃいました。
何かないか、あせる僕
ふと海を見るとナブラです。
「ナブッ、ナブラです~~~。」

舌がもつれながら先輩に報告

俄然やる気の先輩・・・が
5分後また横に・・・
そうです。ナブラほんの数十秒で終わり

ぐあ~どうすればいいんだ~
モジモジしていると、先輩がジ~っと海面を見ております。
疑問に思い近寄って行くと「ベイトの動きがおかしい、何かに追われているようだな。う~んベイトの下やな。」と
おもむろにコンパクトなメタルジグに変更しポッチョンっと足元に
しばし待ち高速でシャクリます。

何してんだろうと思っていたら。「おっ来た来た!」
カマスです。30センチくらいの
青物が釣れない鬱憤を晴らすかのようなカマス祭りでした。

ベイトと一緒に私たちも堤防を移動し、数を稼いで行きます。
潮止まりまで、釣り続けて約40匹釣りました。

もう青物の事も忘れてヘトヘトになるまでやったのでここで
納竿
先輩にほとんど差し上げて10匹ほど家で干物を作ってみました。おいしかったです。
先輩は近所に魚を配り、配り終えたときにはビール10本に変わっていたそうです。
わらしべ長者みたい。
久々に人と釣りを楽しむことができました。
しかし、思ったような釣果を出せなかったのが残念です。
また先輩と行けるようにポイント開拓をせねば
今度こそ逝ってしまう。

タグ :カマス