ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
gomigagoko
gomigagoko
2011年、離職し愛知県から生まれ故郷、大分県に帰郷。
魚影の多さに、しばし浦島太郎状態が続いていたが、徐々に正気を取り戻しつつある。

2011年08月29日

サビキ釣り

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

前回のブログで予告いたしました。

母、トミーとの親子フィッシングに行ってまいりました。パンチ

Am 3:00 待ち合わせのコンビニで合流

母、トミー
久々の釣りに興奮し、活性があがっております。ウワーン

いっぱい釣って、ぜひこのテンションのまま帰っていただきたい
…何とか釣らせねばタラ~

Am 3:30 漁港到着。

まだ暗いのでゆっくり準備しようと思いましたが

母、トミー ポイントへダッシュ

ビックリ五分後には第一投。

第一投から10分ほど経ちますがアタリなし

しかし、ウキをよく見ると微かにウキが動いております。ぴよこ

ラインを手に持ち、聞いてみると魚信あり

しかし針がかりしておりません。

わたくしの見解では、アミエビは海中で発光するので魚からも視認できますが
サビキ針がケイムラではないので、道糸などに魚が接触してしているのでしょう

早速ケイムラを買いに釣具屋へ直行ダッシュ

仕掛けを交換すると、ドンドン釣れます。
しかも、思っていたより型が良い(20㎝ぐらい)

トミー子供の様にハシャイで楽しそうです。ニコニコ

しかし、日が昇り

辺りが明るくなってくると、次第にサイズがこぶりになってきました。

沖へ出て行ったのでしょう。

夜間、中型の鯵は漁港のライトに集まってくるのでしょうね。

サイズダウンしましたが、コンスタントに鯵は釣れているので

トミーは楽しんでくれてます。ニコッ

Am 7:00

潮が止まりました。

丁度良い具合にコマセも綺麗に使い果たしたトミー

大満足なご様子。

サビキ釣り




















ここで納竿

釣れるか不安でしたが、鯵も釣れて母、トミーも満足していただいたようなので

わたくしも、とても楽しかったです。黄色い星

帰りの車中で饒舌に語る母。

楽しい時間・面白い話
久々に腹の底から笑いました。

また行きましょう。







タグ :サビキ

同じカテゴリー(陸っぱり 海釣り)の記事画像
深夜の部
近況・・釣りに行けてません
トミーからの要望
2014年のご挨拶
シーバス
G様
同じカテゴリー(陸っぱり 海釣り)の記事
 深夜の部 (2014-05-18 17:29)
 近況・・釣りに行けてません (2014-05-17 18:51)
 トミーからの要望 (2014-04-19 10:22)
 2014年のご挨拶 (2014-04-13 13:59)
 シーバス (2013-11-23 03:35)
 G様 (2013-10-31 23:44)

この記事へのコメント
最高の親孝行ですね~

感心します

しかも、両親のニックネームが親子の仲の良さを表しているような気がします^^

トミーさんの活性が最後まで続いたみたいでなによりです(人*´∀`)

ちょっと、親孝行というものを考えさせられた気がします^^;
Posted by 微々る微々る at 2011年08月29日 20:14
<微々るさん>


なんとか釣れたので本当に良かったです。

疲れました。((+_+))
Posted by gomigagokogomigagoko at 2011年09月01日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サビキ釣り
    コメント(2)