2012年06月12日
釣れま10!
え~ゴミです。

真鯛40センチぐらい1本
2日浮かんでこの釣果
残念であります。
この2日間、海の状況全然違いました。
1日目の魚探

何処に行ってもベイトだらけ、朝なんて雨でも降ってんのかってぐらい海面に
波紋が至る所ででておりました。
そりゃ~も~ね~フィッシュイーター達
満腹中枢MAXでルアーなんて見向きもせんです。はい
2日目

クラ~ケンだらけ
でベイトは全くおらず、一人でポニョを歌いながら納竿いたしました。
最近、全然釣れませぬ
きっと魚達引っ越ししているのでしょうと思いたい。
が
知り合いのオジサマの釣果を見ると

メチャメチャ釣っている。
この時期はチダイ釣りがメインになるそうですが
ワタクシは幼魚虐待には興味がございません。
あ~ストレスたまる~
週末天気よかったら釣りスタイル変えてみようかな

結構、時化ておりました。
40センチぐらいの鯛はフーミンに差し上げました。
先々週、釣れた真鯛を渡したのですが、甥っ子に持って行かれたと
会うたびに嘆いていたのであげました。
フーミンとても喜んでいました。
「鯛をもらったからこれ持って帰れ」と
リアルゴールド 2本持ってきたときは
流石に泣きそうでした。
オイラの2日間はリアルゴールド 2本にしか値しないのか
フーミンは山育ちだから仕方がないとトミーに慰めてもらいなんとか平常心に
トミーに慰めてもらっていると、家の中からフーミンが刺身はまだかと
騒いでおりました。よほど甥っ子に真鯛を獲られたこと悔しかったのでしょう。
きっとお酒をおいしく飲めたと思います。

真鯛40センチぐらい1本
2日浮かんでこの釣果
残念であります。

この2日間、海の状況全然違いました。
1日目の魚探
何処に行ってもベイトだらけ、朝なんて雨でも降ってんのかってぐらい海面に
波紋が至る所ででておりました。
そりゃ~も~ね~フィッシュイーター達
満腹中枢MAXでルアーなんて見向きもせんです。はい
2日目
クラ~ケンだらけ
でベイトは全くおらず、一人でポニョを歌いながら納竿いたしました。
最近、全然釣れませぬ

きっと魚達引っ越ししているのでしょうと思いたい。
が
知り合いのオジサマの釣果を見ると
メチャメチャ釣っている。

この時期はチダイ釣りがメインになるそうですが
ワタクシは幼魚虐待には興味がございません。

あ~ストレスたまる~

週末天気よかったら釣りスタイル変えてみようかな
結構、時化ておりました。
40センチぐらいの鯛はフーミンに差し上げました。

先々週、釣れた真鯛を渡したのですが、甥っ子に持って行かれたと
会うたびに嘆いていたのであげました。

フーミンとても喜んでいました。
「鯛をもらったからこれ持って帰れ」と
リアルゴールド 2本持ってきたときは
流石に泣きそうでした。

オイラの2日間はリアルゴールド 2本にしか値しないのか

フーミンは山育ちだから仕方がないとトミーに慰めてもらいなんとか平常心に

トミーに慰めてもらっていると、家の中からフーミンが刺身はまだかと
騒いでおりました。よほど甥っ子に真鯛を獲られたこと悔しかったのでしょう。
きっとお酒をおいしく飲めたと思います。

2012年06月04日
畑 開墾記 3
え~ゴミです。
6月3日は時化の為、出船叶いませんでした。
釣りに行けないと何もすることがない・・・・
今日、子供たちは嫁さんの実家で田植え初体験


家にポツンとワタクシ一人
とりあえず大分県唯一の釣り番組「釣りロマンを求めて」を見ながらモジモジしてみました。
見終えてから20分ぐらい
身悶えしながら葛藤・・・・
なんとか強硬釣行という発作は治まりました。
ここは堅実に土いじり
作業着に着替えて出発
海から山の景色に変わっていくと徐々に農人モードに
車を走らせながら何気なく携帯電話を見ると
着信がありました。
M先輩だったので電話してみると、先輩も「釣りロマンを求めて」を見て
モジモジしていたみたい。先輩からもう1時間早く電話があればきっと
荒海に向かってキャストしていたのでしょう。
でももう畑に向かってキャストしているので諦めました。
畑到着。
いい感じに荒れ果てております。
今回は親戚のおば様師匠に頂いたオクラの種を撒きにきました。
先週甥っ子のお蔭で予定より耕したスペースが狭かったので
まずは挽回

おや?先週の日曜日に甥っ子が植えた種の違うオクラがもう芽を出しています。

かわいいじゃね~か
今日わたくしが植えたオクラの近くに植え替え
待ちに待った楽しみの収穫。ネギしかありませんが

でも一週間でもう伸びている。しかも多くなっている(驚)
収穫を終え師匠の所に今後の段取りを聞きに行き
夢膨らむゴミであります。

久しぶりに空を見た気がする。

6月3日は時化の為、出船叶いませんでした。

釣りに行けないと何もすることがない・・・・

今日、子供たちは嫁さんの実家で田植え初体験



家にポツンとワタクシ一人
とりあえず大分県唯一の釣り番組「釣りロマンを求めて」を見ながらモジモジしてみました。
見終えてから20分ぐらい
身悶えしながら葛藤・・・・
なんとか強硬釣行という発作は治まりました。

ここは堅実に土いじり

作業着に着替えて出発
海から山の景色に変わっていくと徐々に農人モードに

車を走らせながら何気なく携帯電話を見ると
着信がありました。
M先輩だったので電話してみると、先輩も「釣りロマンを求めて」を見て
モジモジしていたみたい。先輩からもう1時間早く電話があればきっと
荒海に向かってキャストしていたのでしょう。
でももう畑に向かってキャストしているので諦めました。
畑到着。

いい感じに荒れ果てております。
今回は親戚の
先週甥っ子のお蔭で予定より耕したスペースが狭かったので
まずは挽回
おや?先週の日曜日に甥っ子が植えた種の違うオクラがもう芽を出しています。
かわいいじゃね~か

今日わたくしが植えたオクラの近くに植え替え
待ちに待った楽しみの収穫。ネギしかありませんが

でも一週間でもう伸びている。しかも多くなっている(驚)

収穫を終え師匠の所に今後の段取りを聞きに行き
夢膨らむゴミであります。
久しぶりに空を見た気がする。