ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
gomigagoko
gomigagoko
2011年、離職し愛知県から生まれ故郷、大分県に帰郷。
魚影の多さに、しばし浦島太郎状態が続いていたが、徐々に正気を取り戻しつつある。

2012年11月30日

お世話になりやした。

お久しぶりであります。パー

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

9月から会社のマッソーファイトクラブの人達に誘われてからジムに通っているワタクシ

人並みに筋肉がついてきました。人並みにです。見た目大したことございません。

一応節目として、24歳のNさんと種目別で総合重量を勝負をすることになっております。

負けた人は、焼き肉奢り。ほぼ酒盛りでしょうがビール

(メンバー  Yさん、Sさん、Nさん、K課長、Hさん(自称マネージャ)、ワタクシ)

人の財布で酒を喰らう連中

大変危険であります。ガーン

なんとかして勝たねばパンチ

9月時点では完全にワタクシが劣勢でしたが、持ち前のヒガミ根性で最近までいい勝負しておりました。

そう最近まで・・・



・・・ワタクシ過信しておりました。もう俺はマッソーパンチだと・・

2週間前の仕事時に、重量のある鉄板を無謀にも一人で持ち上げれるかもしれないと思い

チャレンジして見事に玉砕汗

ギックリ腰になっちゃいました。ダウン

お蔭様でしばらく自宅で安静にしており、何もできずモジモジしておりました。

先週の終わり頃から何とか動けるようになりました。

今回のワタクシの不注意で仕事の面でK課長やYさんには多大なる迷惑を散々かけてしまいました。

今回はそのお詫びという事もかねて、11月24日に接待釣行にお誘いいたしました。


お世話になりやした。

AM5:00に会社近くの漁港に集合してもらい、仕掛けと餌を準備し

さあ釣ってもらいましょう。

仕事の都合で1時間ぐらいで終了となりましたが、

お世話になりやした。

楽しんでいただけたと思います。サラッとさり気なく恩返しをしてみました。サラッとです。ウワーン




仕事終わりにYさんとカニを取りに行きました。ダッシュ

で家に持ち帰り

お世話になりやした。

仲良く鍋に入っていただき

お世話になりやした。

胃袋に納めさせていただきました。

お世話になりやした。

少しカニみそを残しておいて後で

甲羅の中に日本酒いれて仲良くいただきました。ぴよこ_酔っ払う











同じカテゴリー(陸っぱり 海釣り)の記事画像
深夜の部
近況・・釣りに行けてません
トミーからの要望
2014年のご挨拶
シーバス
G様
同じカテゴリー(陸っぱり 海釣り)の記事
 深夜の部 (2014-05-18 17:29)
 近況・・釣りに行けてません (2014-05-17 18:51)
 トミーからの要望 (2014-04-19 10:22)
 2014年のご挨拶 (2014-04-13 13:59)
 シーバス (2013-11-23 03:35)
 G様 (2013-10-31 23:44)

この記事へのコメント
ギックリ腰めっさ痛いっすよね~
他人に辛さが分かってもらえないし・・・
何度もくりかえすとヘルニアになりやすいって言ってたんで
気を付けてください。

接待釣行成功よかったですね~♪ 
次は自分が楽しめるバンですかね?
ゴッツイのをゲットしたってください!!
Posted by 釣男釣男 at 2012年11月30日 17:56
マッソーファイトクラブ・・・

名前が面白いですね(笑)

接待釣行、もう手慣れたもんでしょうね♪

こちらでも似たような蟹が捕れましたが、名前はワタリガニでしょうか?

ギックリ腰・・・

自分はヘルニア持ちなので、痛いほど辛さがわかります(:_;)

1時間立っていると、翌日まで腰の激痛に悩まされます(泣)

お気をを付けくだされm(._.)m
Posted by 微々る at 2012年12月01日 19:55
釣男さん

腰はどうしても一度痛めてしまうとクセになっちゃいますね

今回の事を反省し、腰回りを重点的に鍛えたいと思います。

こちらは魚は好調に釣れているのですが、

アオリイカは全く釣れません。

今年は不調だと誰もが言います。

アオリイカが食べたいです。
Posted by gomigagokogomigagoko at 2012年12月03日 21:08
微々るさん

こちらではこのワタリガニの事を、H蟹と言うそうです。

名前の由来は甲羅の窪んだ一部分にHと刻まれているように

見えるからだそうです。

夜になると、漁港内の至る所で浮いております。

しかも簡単に捕まえることができる。

よく子孫が残ったなってぐらいに
Posted by gomigagokogomigagoko at 2012年12月03日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お世話になりやした。
    コメント(4)