ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
gomigagoko
gomigagoko
2011年、離職し愛知県から生まれ故郷、大分県に帰郷。
魚影の多さに、しばし浦島太郎状態が続いていたが、徐々に正気を取り戻しつつある。

2011年07月30日

鯛が釣れた

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

先ほど帰ってきました。

楽しかったけど暑過ぎて干物になりそうでした。(-_-;)

朝方は結構な風が吹いてなかなか上手くボートを流せず苦労しました。



am3:00 起床

昨日の夜から準備をしていたのであとは、釣りに行くのみ気合十分

am4:00準備完了

さて出航というところで、散歩していたおじさまに捕まり小1時間ほど立ち話ウワーン

am5:00やっと出航

まずは自作タイラバ2号機を投入


無反応

少しアクションを加えてみたところ、プンっと微かなアタリ。しかしフッキングせず。

・・・・・何でしょう思いのほかルアーが軽く感じられる

回収して見るとタイラバがない、リーダーもザラザラ


2号機・・・殉死(ToT)/~~~


タイラバ初号機。一番最初に作成した物 どうみてもタイラバには見えない、過去のオイラにどう作ったらこうなるのか聞いてみたいウワーン

マニアックな鯛がいることを期待しつつ投入

コ~ン

マジか\(◎o◎)/!

うおこの独特の竿先を小突く引き

きっと鯛だ

慎重に寄せます・・・


水面に顔を出した瞬間、思っていた魚体と違ったので


タラ~

っと独り言

あっネットで見たことあるぅ(独り言)

イトヨリダイでした。32センチ

どうやって食べるか分からないけどキープ

初号機は諦めて、こんどは市販のタイラバにチェンジ


しばし沈黙


ココ~ン

慌てずにフッキングの追い合わせ

小突きます

またイトヨリダイかな~と思いながら巻いていると

いきなりの突っ込み

なかなかのファイターです。

しばし引きを楽しませてもらい、揚がって来たのはまぎれもないこの方

鯛が釣れた





















真鯛 42センチでした。

嬉しさのあまり船上にて小躍りしたい気分でした。


・・・・勝利の一服・・・ぴよこ_風邪をひく


寄航しようかと思いましたが、我が母トミーに一匹で満足するな貪欲になれと
前回のヤズのときに叱咤激励されたのを思い出し


再投入


コ~ン

鬼合わせ


・・・・しまった。根がかりしてしまいました。トミー(恨)


もうタイラバはない。どうしようと途方にくれていると

タックルの隅で、遠慮がちに手を挙げている初号機。

いたしかたあるまい。


初号機出動


モゾッ





一応、スイープに合わせてみると走り出した。


おっなかなか引きますね。っと思ったら大人しくなり揚がって来たのは

カサゴでした。

この後、同サイズを1尾追加し暑さのため寄航
納竿となりました。


今日の釣果

鯛が釣れた

























は刺身と塩焼きで

頂きました。
鯛が釣れた































ビックリしたのはイトヨリダイ煮付け最高
鯛が釣れた






















カサゴよりも肉厚でたまりませんでした。ウワーン









同じカテゴリー(ボート 海釣り)の記事画像
2014年初ボート
2013年もお世話になりやした。
鯛が釣れません
ティップラン
海行きました。
やっちまった
同じカテゴリー(ボート 海釣り)の記事
 2014年初ボート (2014-06-02 01:46)
 2013年もお世話になりやした。 (2013-12-31 23:42)
 鯛が釣れません (2013-11-24 14:59)
 ティップラン (2013-10-15 02:17)
 海行きました。 (2013-08-15 18:36)
 やっちまった (2013-06-09 09:47)

この記事へのコメント
釣って食べる!!!

これ、釣り人と漁師の特権ですよね^^

しかも鯛とは・・・

自分、故郷の福島を捨て、食べれる魚が釣れる所に移住したいです(ノд`)

何もかも捨てての移住なんて度胸はありませんが・・・(ーー;)
Posted by 微々る微々る at 2011年07月30日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛が釣れた
    コメント(1)