ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
gomigagoko
gomigagoko
2011年、離職し愛知県から生まれ故郷、大分県に帰郷。
魚影の多さに、しばし浦島太郎状態が続いていたが、徐々に正気を取り戻しつつある。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

ひとつテンヤ練習結果

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

練習してきました。

ひとつテンヤパンチ

悟りました。キラキラ

ひとつテンヤで最も大事な事・・・・・青い星

海老さんの鮮度食事

この日はクーラーボックスを忘れてしまい

炎天下の中、外気に触れさせていたら

見事に黒くなりました。

まったく釣れませんでした。お昼から・・・タラ~

5月27日

AM7:00 M先輩からの電話で朝寝坊したことに気づきダッシュでポイントへダッシュ
M先輩前日の夜からアジングをしていた模様)

ポイント近くでM先輩が釣りをしていると聞いたので会えるかなと思ったら

M先輩から電話

先輩、ワタクシの家の近くの河口でキスを釣リ始めたとの事

わたくしに会いたくないのかウワーン何故逆方向に…

とりあえず準備をしてすぐ近くでテンヤ始めました。



いっぱい釣れます。雪

場所移動

ちょっと沖へ出て流していると

ちっこい真鯛が釣れました。

同じ水深を再度流してみると40センチぐらいの真鯛が釣れました。



今回はとにかく底付近で真鯛を釣りたかったので

そこから5メートルほど巻いてフォールさせ

着底後、ポーズを長めにとってみました。

イメージとしては、海老に気づいた真鯛が餌に着いてくるけど

あと一歩が踏み出せない

そんな消極的な、又は低血圧で朝が苦手な真鯛くんの為の御飯ですよのイメージ電球

ルアーと違ってエサなので一回かじられると駄目になっちゃうのでここは集中・・・

アタリは明確に出ずに何か少し重みが加わったような感じになったので

とりあえず合わせたら、とりあえず釣れてくれました。

あまりこの感動が伝わらないでしょうが、いや~嬉しかったぴよこ_酔っ払う

ここでM先輩から電話

キス渋いとの事、で家に帰るとの事

お別れを言い海老をセットしようと見たところ

黒くなってきております。

まあ大丈夫だろうと思っていたワタクシの間違い

AM 11:00からPM 6:00までまったくアタリなし雨

魚も食中毒気にしているんですね

今後、品質管理きちんといたします。

 今回は特に特記することがありませんでした。しいて言えば

家に帰ったと思っていたM先輩

わざわざ遠回りなのに立ち寄ってくれました。感謝であります。ニコッ

が、その時のわたくしは全く魚が釣れず心が荒んでいたので

ボート寄せることもせず遠目に先輩と電話でお話をしてお別れしました。

申し訳ありません。今後リスペクト感をもっとアピールいたします。ぶた



・・・・クラゲが多くなってきました。おばけ











  


Posted by gomigagoko at 23:27Comments(6)ボート 海釣り