ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
gomigagoko
gomigagoko
2011年、離職し愛知県から生まれ故郷、大分県に帰郷。
魚影の多さに、しばし浦島太郎状態が続いていたが、徐々に正気を取り戻しつつある。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月15日

真鯛自己新記録

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

5月13日 AM 4:00

やる気の出船グー






















曇りではありますが、ほぼ無風やったぜパンチ

今日は迷わず鯛の本命ポイントへダッシュ

知り合いのオジサマから、潮が良く当たりいい瀬がある場所を聞いていたので

ドンドン沖へ進んでいきます。

おうおう!いい感じであります。キラキラ

魚探に好反応

一投目にてすぐに






















煮つけゲット(笑)

そしてひとつテンヤ小一時間で45cm・60cmの真鯛ゲット

幸先が思いのほかよろしい

そしてそして海面をトビウオが勢いよく飛び出し

ナブラ発生スノーボード

トップをぶん投げるも、沈黙ウワーン

ここの場所のナブラは、長い時間続かず

全然違う場所から時折、思い出したかのように起こるので

うまく釣れません。(ワタクシの腕は除外して)

そしてそしてそして

イルカガーン

2グループ、パワーアップしております。(合計15頭ぐらい)ガーン

終わった・・・・・ぴよこ2

ひとつテンヤ6時間やるも沈黙

午後から風も出てきて、諦めようかと思いましたが

いつも最後にドラマが起きているので

諦めず諦めずキャスト

でも沈黙

ここは一番信頼できるビンボウ玉の出番

着底後、クリクリクリと巻いてフォールを繰り返す

クリクリクリフォール・・・

ラインが止まった・・・・

焦る自分を制し

ゆっくり糸ふけを取り

力一杯フッキング

竿に負荷がかかる瞬間の何とも言えない重量感

やったぜ~~~

と思ったのもつかの間

コヤツ今までの奴と桁外れのパワーだ

のされっ放し、主導権が取れません。

トータル20分腕がしびれながら揚げた自己新記録

75㎝の真鯛(メジャーずれてしまってます。)
























































30過ぎのボケからくる症状で、記念撮影と魚拓忘れてしまいました。
残念であります。

















































75cmは嫁様の実家で爺様が気合を入れて捌き、45cmは実家でトミーが捌き

60cmはワタクシが捌きました。皿から溢れちゃった。汗

60cmは流石に我が家の食いしん坊達も食べきれず、明日はシャブシャブにします。食事



~~余談~~





















上記の画像は海上保安庁に警告を受けているレジャー船

楽しいボートレジャーとは安全の上に成り立っております。

必ずライフジャケットを着用しましょう。

免許持っていても結構無知な方がいて、ライフジャケット未着用(論外)・釣りをしているボートの近くをフルスロットルで

航行する人もいます。

もしもそのひき波で相手の船が転覆した時に、自分の無知さを知るか先に学んでいるかでは
大きな違いです。

ボート釣りをしている時でも学べます。漁師さんや渡船などがどういう風に航行しているかで・・・

ワタクシもまだまだ安全面で考慮することも多々あると思うので日々勉強。

皆で楽しく釣りができる環境が一日も早くできることを期待したいものです。  


Posted by gomigagoko at 15:40Comments(6)ボート 海釣り

2012年05月15日

ボート釣行

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

5月12日 AM7:00釣り開始パンチ

この日は先週より多少風が治まって釣りがしやすかったです。ぴよこ_酔っ払う

朝一いつもと違う方向に船首を向け、どんな地形かドキドキしながらハート

魚探をガン見カメラ

いい感じにベイトがワンサカおります。ニコニコ





















後で知り合いのオジサマに聞いたところ鯵だそうです。

オジサマの釣果(鯛55㎝ 鯵25センチぐらいを40匹)

夏ごろにはイワシも入ってきて魚探でそのイワシの群れが少し浮いていたら

確実に何かがイワシの下にいるから、そこを打てびっくりと力説しておりました。

・・・いつの日か打ちます。

話は戻りまして、この場所ではわたくしのビンボウ玉に反応する魚はエソしかいませんでしたが

近くで釣りをしていた老後を満喫中のご隠居達が結構いいサイズのカサゴを手に

あーだこーだ問答しておりました。

場所をいつもの所に変え、ビンボウ玉をキャスト

コツコツと35センチぐらいの真鯛

ですぐにゴツゴツっと55㎝ぐらい真鯛





















いい感じであります。グー

さぁ~この調子で量産していくぞと思っていた時

プシュウー



何気なく沖に目を向けると

ムムム





















沖の方からなにやら嫌な雰囲気・・・・・

イッイルカの群れが襲来ビックリ

そんな浅場までいくの~~~ってぐらいに

縦横無尽にボートの周りで食い散らかしております。ダウン





















見事に場荒れガーン

その後ズ~~~~~~ット 沈黙

イルカさ~~ん(嘆)ウワーン

時間が流れていきます。

今日はその名の通り貧乏で、エビを買えなかったのでビンボウ玉オンリータラ~

しんどいです。計画的におこづかいを使える人間になりたい汗

午後から風が吹き始めました。

もう駄目かな~と思ったとき

ガンっ

でっか~~~いハート

ラインがドンドン出て行きます。

慎重に慎重にやり取りし

ワタクシの自己タイ記録の65㎝真鯛

記念撮影





































小躍りしながら納竿

釣りって何が起こるか分からないから楽し~~~テヘッ





  
タグ :真鯛


Posted by gomigagoko at 14:31Comments(0)ボート 海釣り

2012年05月15日

G.W釣行

え~ゴミです。ぴよこ_風邪をひく

キ~~~~ ガシャンびっくり

右折待ちの時、後続車におかま掘られました。ガーン

軽トラックなので後部のガラスにしたたか後頭部を打ちつけ、意識が朦朧とし

救急車で病院へ・・・・ウワーン

診断結果・・・・打撲(笑)

超痛がったわりに大したことなかったのであります。タラ~

とりあえず2日間は安静にしなくてはいけないので

ただ今、自宅でモジモジしております。ぴよこ

ですので書く暇がなく溜まっていた釣行記をサックッと・・・


5月6日 G.W最終日

スケジュールが空いたのでボート釣行にダッシュ

いつも通り海は荒れております。ダウン

無理は禁物なので、漁港近くで釣り開始。

まったりとした時間が流れていきます。くもり


釣れん

ちょっと冒険と沖に船首を向けます。船

危険すぎる汗


慌てて漁港内に戻りまったりと釣りをします。

まったり・・・

しばらくして魚が入ってきたのか魚探にいい反応が

すぐにちっこい鯛30センチが2匹釣れて気合が入りますが

沈黙・・・・まったりと時間が流れます。雨

しばらくして風が治まってきたので、慎重に沖へ

時折強風が吹くので長時間は無理と判断し

最後の一流しと決めてキャスト

応答なし。ぴよこ2

今度こそ最後の一流しと決めてキャスト

ガガっ

ひったくる様にアタリ、すぐに豪快なファイト開始

デカいと確信

慎重にやり取りして揚がってきた55㎝の真鯛

納得の1匹




ここで納竿としました。ぴよこ_酔っ払う

強風何時になったら落ち着くのでしょうか。  


Posted by gomigagoko at 13:53Comments(2)ボート 海釣り