2011年11月13日
真鯛乱舞
え~ゴミです
久しぶりにボートで海上に出ました。
普段のわたくしは、漠然と何もターゲットを絞らず釣りをし、
あまり良い釣果を出せずにいたので
今回はただ一点
「貧乏玉を巻きまくる」を課題に(自作ビンビン玉)
釣行開始
AM 11:00出船

この季節にしては珍しく超凪であります。
気分も良くユッタリと走るボート
ポイントには先客が3隻 陣取っております。
邪魔にならないように近づき、声をかけると
皆さん口をそろえて駄目だそうです。
その言葉どうり皆さん早々に納竿して帰って行かれました。
さみしく1隻だけ残ったわたくし。
まずは魚探をかけてゆっくり流してみました。
意外とベイト反応も良く、何やら海底付近に怪しき影
もう一度最初の場所に戻り
第一投。水深47m着底と共にマキマキ・・10巻きしたら
フリーフォール・・・・再度マキマキ・・コーン
あっ鬼合わせしてしまった。
回収・・第2投マキマキ・・ガッガッグイーーン
来ました。
鯛特有の小突きを堪能、いい竿の曲がり方をしております。

慌てずにドラグを調整し、引きを楽しみ揚がってこられた

46cmの鯛であります。
血抜きをし、再度投入。
コーーーン

自己新56cmの鯛であります。
おもいのほか釣れます。
ここから怒涛のバラしを連発
海上に一人、嘆息するわたくし。
(ときに奇声 有。)
自作の鯛ラバなのか上手くフッキングいたしません。
幾度となくバラし、
なんとかガツン
あまり引きません・・
サイズダウン。

サイズ不明
続いて釣れた鯛

さらにサイズダウン。
この方、暴漢に襲われた形跡 有。

サメでしょうか。
何故だーーーと思いながら巻いてると
ガツガツっとあたりギューンとガチガチに閉めたドラグが出ていきます。
今までで一番強い引きっと思いきやスレがかり。
その鯛を釣り上げてからパッタリアタリがなくなりました。
小一時間ぐらいして、鯛ラバを回収しようと
高速巻しようと思ったのですが
魚探の水深10m付近に影があるのが気になり、(青物かと思っていました。)
丁寧にマキマキ
するとまさかの鯛アタリ
フッキングしたと同時にガンガンに突っ込んでいきます。
俄然やる気の彼と、筋肉疲労による乳酸の溜まったわたくし
のされながらなんとか捕れました。
(サイズは55cm 撮影 無)
その後自己新のカサゴ36cmを揚げ

帰ろうかと思いましたが、何か期待にもにた感覚が
そこでもう1匹釣り上げて帰ることにしました

のされながらの結果
腕の痺れと尻の痛さにめげず釣り上げた1本

ネットに収まらない65cmの真鯛でした。
記念撮影

全体釣果

大変よくできました。
その後の真鯛たちは親類縁者に引き取られ、食卓にのぼりました。


久しぶりにボートで海上に出ました。
普段のわたくしは、漠然と何もターゲットを絞らず釣りをし、
あまり良い釣果を出せずにいたので
今回はただ一点
「貧乏玉を巻きまくる」を課題に(自作ビンビン玉)
釣行開始

AM 11:00出船
この季節にしては珍しく超凪であります。

気分も良くユッタリと走るボート

ポイントには先客が3隻 陣取っております。
邪魔にならないように近づき、声をかけると
皆さん口をそろえて駄目だそうです。

その言葉どうり皆さん早々に納竿して帰って行かれました。
さみしく1隻だけ残ったわたくし。
まずは魚探をかけてゆっくり流してみました。
意外とベイト反応も良く、何やら海底付近に怪しき影
もう一度最初の場所に戻り
第一投。水深47m着底と共にマキマキ・・10巻きしたら
フリーフォール・・・・再度マキマキ・・コーン
あっ鬼合わせしてしまった。

回収・・第2投マキマキ・・ガッガッグイーーン
来ました。
鯛特有の小突きを堪能、いい竿の曲がり方をしております。

慌てずにドラグを調整し、引きを楽しみ揚がってこられた
46cmの鯛であります。

血抜きをし、再度投入。
コーーーン
自己新56cmの鯛であります。
おもいのほか釣れます。

ここから怒涛のバラしを連発
海上に一人、嘆息するわたくし。

(ときに奇声 有。)
自作の鯛ラバなのか上手くフッキングいたしません。
幾度となくバラし、
なんとかガツン
あまり引きません・・
サイズダウン。

サイズ不明
続いて釣れた鯛
さらにサイズダウン。
この方、暴漢に襲われた形跡 有。

サメでしょうか。
何故だーーーと思いながら巻いてると
ガツガツっとあたりギューンとガチガチに閉めたドラグが出ていきます。
今までで一番強い引きっと思いきやスレがかり。

その鯛を釣り上げてからパッタリアタリがなくなりました。
小一時間ぐらいして、鯛ラバを回収しようと
高速巻しようと思ったのですが
魚探の水深10m付近に影があるのが気になり、(青物かと思っていました。)
丁寧にマキマキ
するとまさかの鯛アタリ
フッキングしたと同時にガンガンに突っ込んでいきます。
俄然やる気の彼と、筋肉疲労による乳酸の溜まったわたくし

のされながらなんとか捕れました。
(サイズは55cm 撮影 無)
その後自己新のカサゴ36cmを揚げ
帰ろうかと思いましたが、何か期待にもにた感覚が
そこでもう1匹釣り上げて帰ることにしました
のされながらの結果
腕の痺れと尻の痛さにめげず釣り上げた1本

ネットに収まらない65cmの真鯛でした。
記念撮影

全体釣果

大変よくできました。

その後の真鯛たちは親類縁者に引き取られ、食卓にのぼりました。
2011年11月13日
ハゼ釣り
家政婦のミタ
面白いですね
え~ゴミです

先週、先輩とのんびり
ハゼ釣りをしました。
釣る前は簡単に釣れるだろうと思ってましたが、
思っていたよりも奥が深く、いろんな種類のチビッ子魚たちに餌をかじられ
なかなかハゼが釣れませんでした。
(先輩はコンスタントに釣られてました。)
しかしたまにはこういう釣りもいいですね。先輩と冗談を言いながらゆっくりとした時間を楽しむ。
久々にリフレッシュできました。
明日はボートフィッシングだ・・・(予定)
寝ます。
チビッ子達



面白いですね

え~ゴミです

先週、先輩とのんびり
ハゼ釣りをしました。

釣る前は簡単に釣れるだろうと思ってましたが、
思っていたよりも奥が深く、いろんな種類のチビッ子魚たちに餌をかじられ
なかなかハゼが釣れませんでした。


しかしたまにはこういう釣りもいいですね。先輩と冗談を言いながらゆっくりとした時間を楽しむ。

久々にリフレッシュできました。
明日はボートフィッシングだ・・・(予定)

寝ます。

チビッ子達
タグ :ハゼ