シーバス

gomigagoko

2013年11月23日 03:35

え~ゴミです。

12月1日の釣行日記でございます。

仕事が終わり、明日の釣りに備えて寝ようと思いましたが

キレっキレっで眠れません。

長女に「釣りにでも行って来れば」

とありがた~い御言葉をいただいたので近くの漁港にサラッと行ってきました。

10分後到着

ゆっくり準備をしているとなにやら海面がざわついている。

小型のミノーをチョイスし、キャストするもノー反応。

シーバスではないようです。

メバルタックルに変更し、キャスト

メバルさんでした。



(すべてリリース)

メバルさんが嫌いになったわけではありません。

ただ今回のみはメバルさんには御用はないのであります。

ターゲットはシーバス

知り合いの方からの情報で

シーバスが今、熱いとの情報をキャッチし

頭の中はシーバスでいっぱいなのであります。

今回の釣行2週間前、仕事終わりにちょっと様子見に行った漁港で

たまたまシーバス祭りがあり、目の前で50cmぐらいのシーバス2匹に鰓あらいでバラしたという

苦い思いをしたばかりなので、なんとかキャッチしたいのであります。


(この日は30センチぐらいのセイゴ2匹で終了。ヒラスズキ?お刺身にしたら美味でした。)

今日こそはなんとかして釣り上げたいのであります。

この熱い思いで、不慣れなミノーを投げ倒します。

1時間後、飽きた・・・・

というか気が散ります。

目の前で鯵らしきものが、ライズを頻繁にしております。

・・・・退治やな。

1時間後

楽しく遊べました。

ちょっと小休止、コンビニでおでんでも食べるかと荷物をまとめていた時

堤防の際を、何やらほど良い大きさの影が横切りました。

シーバスだ!!!

慌ててリグり、ミノーキャスト

際スレスレをタイトに通してみます。

チェイス

しかしバイトには至りませんでした。

タイミングかな?と思い

10分場所を休めて再度キャスト

早めのリトリーブでシーバスが追ってきたのを確認したら一瞬ストップ

パクッ

御来店ありがとうございます。

鰓あらいをかわし、なんとかネットに取り込み小躍り

55cmのシーバスでした。

いや~やっとシーバス釣れた。おでんでも食べよ。

AM4:00おでんを食べ、くつろいでいたら睡魔が遅いダウン。

AM6:00寒さで目を覚ます。

うううっ寒い・・・・・・

目を疑いました。

シーバスのナブラがあちこちで起きております。

もう何人か先客がナブラめがけてキャストしております。

慌てて準備をし、ポイントに走って行きます。

いや~圧巻であります。

どこに投げても釣れそう。

先客の方々に釣果を聞きますと

トップの反応はいいがバイトまでは至らないとの事。

じゃあトップは削除してクルクルをチョイス。

ビンゴでした。

着水と同時に早巻きしたらドンっ

気持ちいいっす。

サイズは40㎝ぐらいでしょうか

それでも元気に走り回ってくれます。

1回目の鰓あらいをかわし岸際に慎重に寄せる

が2度目の鰓あらいでバレる。

はははバレちゃった。

アドレナリン出まくっているので気にせずキャスト

即バイト

がバレる。

5回ぐらい同じことを繰り返してくると焦ってくる。

クルクルのブレードの所にアシストフックを着けるが改善しない

結局、1時間キャストしまくって全てバラシ

手元に結果が残ってないので何だったの?て変な錯覚に陥っちゃいます。

でもシーバスの引きを堪能できたので良しといたします。

ここで納竿

実家に持って行きます。



トミーに調理してもらいます。

何がいい?と言われたのでシーバス天ぷらがいいと答えました。

天つゆでサックっと食してガッツリ昼寝をしたい

そんなワタクシのささいな願望も、

トミーの勘違いでシーバス揚げ物に変わって運ばれてきました。

相変わらずやな。





釣れて良かった













あなたにおススメの記事
関連記事