言い訳できない貧果
え~
ゴミです。
天気良好。潮良好。体調良好。
ハマチが目の前を悠々と泳いでいる。
石垣鯛が表層まで浮いている。魚っ気満々。
でも釣果は
イトヨリダイ 一匹 (38センチ)
カサゴ 二匹 (25センチとちっこいの)
エソ 六匹 (・・・・・・)
青物の釣り方がよく分からないです。(メタルジグ)
真鯛のアタリ皆無。(ビンボウ玉・ひとつテンヤ)
アオリイカタックルは持参したが、餌木は家でお留守番。(準備確認不十分)
大きな枠で何ででしょう。
とりあえず自分の課題が見えました。
いえずっと見えておりました。
ブラックバスやってる時から、気づいていたこと。
とうとう海でもぶつかった様に思えるのであります。
・・・・究めるか。
めんどいの~~~~
~エソを持ち帰った理由~
フードスタジアム大分県B級グルメ初代チャンプ
ゴマだしと交換してもらう為であります。
特にここのゴマだしは、この地域でも一番うまいと言われる一品。
このゴマだし食べたら、市販品食べれません。
手間ひまかかっております。
うどんにスプーン一杯でゴマだしうどんの出来上がり
いただきます。
懐かしいでありました。
関連記事