ちょっと畑と虫獲り魚獲り

gomigagoko

2012年09月02日 21:25

え~ゴミです。

台風14.15号の影響でボートが出せない状態です。

だけどそこはゆっくりチョコチョコと遊んでおります。





8月23日

最近、放置ぎみの畑で少しだけ農作業。

竹の根が深くやりずらいと師匠に愚痴をこぼしたら

別に全部掘り起こす必要はないとの事。

だったら簡単じゃん!軽く掘ってドンドン終わらせちゃおう!

意気揚々と畑に向かい、いざ耕し始めると

合戦!!!!

敵将打ち取ったり~~~!





















どうしても掘り返してしまいたくなる残念な性分。

5本ほど首級を取り、力尽きてしまいました。

で、すぐさま実家に帰り





















ウエダくんに着替え

次女の夏休みの宿題

「カブトムシかクワガタを捕まえて、お家で飼ってみよう!」に出撃























実家の前のクヌギの木にて(本名不明  子供の頃からペンチと呼んでいるクワガタ)

5分で任務完了
(ペンチくんは本日娘たちの夏休み終了に伴い無事元の場所へ御帰還)

休む暇もなく、娘共と大野川に魚釣り

狙うは

ドンコ(本名不明  大分県ではドンコで通る)

ドンコは岩の下に潜み、エサが近づくと

サッと岩場から出て餌を捕食し、再度岩に身を隠す魚。

なので岩の上に人が静かに立ち、ソ~っと餌を落とし込むと

パクっと食いついてくれる簡単なサイトフッシングであります。

餌は畑で元気なミミズを捕獲済み。

後は娘達に釣らせるだけ

台風の影響で結構濁りがキツイです。

流れは普段とあまり変わりなかったので釣り開始。

とりあえず岩の所までコケ無いように慎重に歩いて行きます。






















娘達  コケる

しかしびしょ濡れになった事に対して悲観にくれることなく

すぐに川遊びにチェンジしてしまうポジティブシスターズ。

強くなりました。

もはやドンコ釣り興味無し

代わりにワタクシが、チョチョイッと









































簡単に釣れます。

子供達にも勧めてみましたが、






















普段

海でしか泳がないので、川の流れが楽しいらしく無関心。

こんな濁った所でよくもまぁ~泳ぎますな~。

 


しばらく釣っていたら雲行きが怪しい・・・・

夕立ちですな。

納竿し

子供達に服を着替えさせ帰宅。

帰っている時にカラッと晴れ間が・・

雨止みました。

1年半前大分県に帰郷し、実家で祖母の介護中の夕立ちを見た時
僕は会社を辞め、やっと大分県に帰ってきたんだと再度実感したことを
思い出しました。
実家から見える山々の間から見える虹を見ていると
後ろからフ~ミンが
「大分県はいいじゃろ」って言った時のしたり顔
今でも覚えております。

ぐわっ心の中を見透かされたと思った恥ずかしさと
理解してくれる人達がいるという心強さ

なにやら心地よかった。


































あなたにおススメの記事
関連記事