釣れない時は・・・・

gomigagoko

2012年08月12日 23:44

え~ゴミです。

昨日の夜はお街にくりだし、1件目から当たりで調子に乗っていたら

3件目でS級モンスターに捕まり、いろんな意味で吐きました。

で、本日は二日酔いで休日出勤。

というか機械メンテナンス

PM2時に仕事を終わらしました。

釣りに行きたいが、釣れないことをしていてもな~。

で、子供と海水浴に行って来ました。



大分県に帰ってきて、これでもかってぐらい泳ぎに連れて行っているので

こ慣れたもんで、勝手に遊んでくれます。

その間に、わたくしはライトタックル+ガルプで小魚いじめ



70mmの(単位に注意)



ベラ





あとゴッホ(カサゴ)・アナハゼも釣れました。

一度良型のチヌがかかったのですが、海藻に絡まってバラしてしまいました。

まぁ無理なタックルだったんでどのみちバレていたと思いますが、

しばらく遊んでいると、我が家のじゃじゃ馬が釣りをしたいとの事。



意外とさまになります。







なかなかやるではないか。未来のコジレイ(児島 玲子)。

散々釣ったので、今度は潜って魚の調査

色んな魚がおりました。小魚ですが

意外とメバルが多かったのには驚きました。
なかなか釣れないのは腕のせいでしょうね。

また、半端なくデカいアオリイカ・チヌ・メジナ・ボラ

悠々とわたくしの近くを泳いでいた容姿には、ただただ圧巻でありました。間近で見ると怖い。

一番興味深かったのはエソ

常に泳いでいると思っていたら、海底でジッとしているんですね。

意外と魚が浅場にいます。

釣れないのはやはり腕のせいか・・・・

調査も終了し、子供たちとアイスを食べながら帰宅。

で、知り合いが主催しているライブに仲間たちと







思いっきりハシャイだので、休み分をとりもどしたかな。



なんと言いますか童心に帰ったようで楽しかったです。

釣れない時は一つの事に執着せず、

色んな遊びで時間を有効に使いたいですね。

本心はガンガン釣りたいですが・・・・・

早く大分県の海回復してくれないかな。









あなたにおススメの記事
関連記事