サビキ釣り

gomigagoko

2012年08月10日 23:27

え~ゴミです。

最近、金星と火星の位置が悪いのか、何事もうまくいかない気がいたします。

体調もグダグダでやる気が起きませんでした。

そのことを会社の人に話すと、気合が足りないとジムに誘っていただき

本日、見事に筋肉痛であります。

職場でワタクシにボディタッチする人がいたりすると

「俺にさわんじゃねー!」と見境なく吠えておりました。

無駄に騒ぐワタクシの悲鳴が皆さんのSっ気を刺激したようで

今日はよくセクハラを受けました。



効果の程ですが、体の調子が思いのほかよろしい。

朝の目覚めが久しぶりに爽快でした。

ので2週間前の釣行を書きます。

どんだけ寝かせてんだ。




7月末

大分県の海は長雨の影響で、赤潮が発生し

ダメダメな状況です。

エソすら姿を見せません。

知り合いの漁師さんが、サザエを取りに行ったらしいのですが

岩にくっついているサザエを獲ると、中身が腐っている状態だと

嘆いておられました。

もう一人の漁師さんにも聞いてみたところ、マゴチやヒラメ・鯛・等がほとんど

釣れないとの事。

・・・・わたくしの腕が悪いのではなかったのですね。

自己弁護

というわけで、ひとつテンヤ

しばし封印で、

誰かワタクシと遊んでくれる方がいないかと

ない頭で考えてみました。

サビキ釣りで鯵を狙ってみよう。

ダメ元なので、アミエビは半ブロック。

朝一から5時間の釣行と決めて出船。



まずは養殖生簀近辺で投入~。

3投目ぐらいから何か重量感のある魚がかかりますが、

途中でばらしてしまいます。

5回ぐらいばらしてしまったので、ライトな竿に変えてトライしてみたところ

正体は




本命でした。(25センチぐらい)

おっしゃー今からガンガン釣るぞーって思ったのに

すぐにチダイの猛攻に遭い断念。

場所を変更してみるもチダイばかり

水深が深いのでチダイのエアー抜きしてから帰宅してもらいました。

(釣り上げた時には昇天している方は、お持ち帰り)



鯵は単発でほとんどがチダイばかりでした。鯵:チダイ  1:10


近場では何処に行っても同じ状況なので、魚探で鰯の群れがいないか

探していると、何やら底の方に魚の反応。

サビキ投入。

着底と同時に

アタリがあり結構いい引きをいたします。




慎重に取り込み揚がってきたのは



良いサイズのでした。(30センチぐらい)



すぐに魚探でいい反応があった所に投入してみましたが、音沙汰なし

あきらめて鰯の群れを探していると

おりました。おりました。

早速投入

プルプルっと小さなアタリがありましたが、すぐに静かになりました。

とりあえず回収してみると



   何かがおります。

知り合いのオジサマの言う通りでありました。

気を良くし、すぐに投入しましたが、カワハギが一匹釣れて



お待ちかねのチダイの猛攻に遭い、アミエビがなくなり強制終了となりました。

知り合いのオジサマに釣果報告したら、もっと釣れてもいいんだけどな~

今年は駄目だなって言っておられました。

オジサマの釣果は

石鯛 40㎝ぐらいを2匹と

鯵を多数

場所を聞いてみると、またもやカリフラワァ~号では到底いけない

遠いと~お~い島でのお話でした。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

実家に魚を持って行き、トミーに一匹だけお刺身にしてもらいました。



やはり養殖生簀近辺の鯵はペレットを食しておられるようで脂っぽかったです。

おいしそうな鯵・カワハギはフーミンの胃袋に治まった模様です。










あなたにおススメの記事
関連記事